ビ・マインドは男性の育休の普及に伴いパパができる子育てを
パパ経験のある男性から教わる事のできるパパ目線のパパの子育て応援をスタートします。
たかせ院長は現在お孫さんがお1人。お孫さんの子育てのお手伝いをする事もあると言われています。 パパの大きな腕を利用した抱っこの仕方やミルクの飲ませ方げっぷの仕方などを紹介しています。
産婦人科医でありながら、3人のお子様のお風呂を担当されて子育てに協力してこられました。パパの手は大きな手、パパだからできる沐浴の秘訣を動画で紹介しています。
※びぃパパ動画は随時更新予定です。ご出産された病院の院長も登場するかも!お楽しみに!

講師:間宮美穂
産後ケアのビジネスプランで準グランプリ受賞
[開催日]
6月1日(土) 14:00~15:30
[会場]
たかせ産婦人科
[内容]
- パパに頼りたい(ママになったらママの体はこう変わる!)
- パパの大きな手ができる赤ちゃんのマッサージ(腹部)便秘対策
- パパと一緒に考える育児生活(タスク表を活用していきます)赤ちゃんが生まれてからの生活リズムは睡眠とれていますか?夫婦で生活リズムを考えよう
パパ・ママ教室です。授乳が必要な方はケープ等ご持参ください。希望時別室で授乳可
[お問い合わせ]
お申込み:たかせ産婦人科 06-6855-4135
[会員登録]
びぃママ会員募集中!
会員登録はこちら https://a04.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=484&g=1&f=1
下記QRコードからも会員登録ができます。

パパ・ママ ハッピィ育児タスク表
[パパ・ママ ハッピィ育児タスク表無料ダウンロード]
- ビ・マインドでは、タスク表を利用して家族・パパ・子どもとの関わりを表に現していく事をお勧めしています。
- タスク表の内容はご家族にあった 部門をお選びください。※無料でダウンロードできます。
- お手伝いの出来るお子様は好きな色を決めて自分のできる所を塗ってもらい、お手伝いの目安にご活用ください。
[無料ダウンロード]
※感想としましては・・・ ・
★表をみたら、今 何が出来てないのか分かり、お互いに聞かなくてイライラが減った。
★ママのやっている事が分かった。
★意外とパパが手伝ってくれている事が分かった。
★パパが残業から早く帰ってくるようになった。
など 育児を可視化する事で、夫婦で理解できる部分が増えてます。
タスク表を無料でダウンロード 出来ます。
ぜひご活用ください。また、なかなか一人では できない・・
わからない方は産婦人科内にて無料のパパ・ママ教室を しています。
びぃママ会員様ならどなたでも 参加できますので、ご連絡ください。
06-6258-6603
ベビー&キッズ |
赤ちゃんの時から使えるアロマを紹介。夜泣き・咳・鼻水・鼻詰り時のアロマの使い方と咳・鼻水が楽になるマッサージの方法
|
---|
産後ママのダイエットアロマ |
産後で1番気になるのはダイエット。アロマの香りでリラックスしながら、ダイエットを考えてみましょう。気になる部分のマッサージの方法をお伝えします。
|
---|
シニアケア (介護している方に) |
体の浮腫みに使えるアロマの使い方や認知症の予防アロマの紹介。ワンポイントのマッサージの方法をお伝えしていきます。(参加者のご希望で足浴体験可能)
|
---|
開催:随時富田林寺内町で開催中 / お申込み・お問い合わせ:06-6258-6603